
仕事内容が意外と過酷!安月給!ブラックな保育園が多い!と有名になりつつある保育士業界。
そんな中で今より良い転職先を探すって難しいことだと思いませんか;;?
しかし転職して後悔する保育士には転職活動の時点で問題を抱えていたことが多いとしたら…。
そこで今回は「転職に失敗する保育士の特徴と改善点」について解説していきます!
転職に失敗する保育士がやりがちなこと

良くない転職活動の例
- 給料や休みなど簡単な条件しか見ていない
- 考えなしに保育園をやめてから転職しようとする
- 多くの保育園面接を受ければいいと思っている
- 1つの保育園に絞って活動しすぎる
- 転職活動を人任せにする
- 転職活動を1人で全部しようとする
①給料や休みなど簡単な条件しかみていない

転職活動では求人票を見て保育園を絞っていきますが、求人票に載っている給料や休みなど表面上の雇用条件だけで保育園選びをするのは危険です。
いくら給料が良くても園の雰囲気が悪かったり、サービス残業など仕事内容が厳しかったりする場合がありますよね。
そのために園見学や面接があるので積極的に情報を集めて、不安なことは質問したり積極的な転職活動をしましょう!
おすすめの記事:【転職の鍵!】園見学する時に見るべき3箇所とマナーについて
②考えなしに保育園を辞めてから転職しようとする

もちろん退職してから転職活動を始めた方がいいケースもありますが、できることなら在職中に転職活動できればいいですよね。
在職中に転職先を決めたい理由
- 収入が途絶えてしまう可能性がある
- 引き止められずに退職しやすい
- 万が一、離職期間が長くなれば不安も募る
こういったデメリットを考えもせずに勢いで保育園を退職してしまうと転職も焦ってしまい失敗につながることが多いので気をつけたいですね。
③多くの保育園面接を受ければいいと思っている

自分が働けそうと思う求人に片っ端から応募して1度に10件以上もエントリーする方が稀にいらっしゃるようです。
あまり1度に応募しすぎても園の情報がごちゃごちゃと分からなくなってしまったり、情報収集が薄くなってしまいますよね。
エントリーする保育園がたくさんありすぎて悩む場合は、自分の希望条件について見直したり自己分析と園の方針を照らし合わせて3~5件程度に候補を絞ることをおすすめします。
④1つの保育園に絞って活動しすぎる

多くの保育園に応募しまくるのも良くないとお伝えしましたが、1園ずつ面接を受けていくやり方も賢い転職方法とは言えません。
園見学や面接に行って感じたことを比較することで、その園の良いところや悪いところに気づく場合もあります。
また、保育士は職員の入れ替わりが激しい面もあれば求人の競争率が高い職種でもあります。
いい求人はどんどん埋まって行くので第一志望の園が不採用だった場合に他の気になっていた園が残っているとも限りませんよ。
⑤転職活動を人任せにする

転職活動をする際にはハローワークや転職サイトから求人を見たり紹介してもらって応募することが多いですよね。
しかし、それぞれの担当者が紹介してくれた求人に適当に応募するだけで流されて転職する方もいらっしゃいます。
いくら園に詳しい方が教えてくれたことでも、人によって感じ方が違ったり実際に働いてみないとわからないこともあるのでもらった情報を元に園見学等で確認する、自分でも調べるなど積極的に動きましょう。
おすすめの記事:【保育士の転職】ハローワークでの転職をおすすめしない理由
⑥転職活動を1人で全部しようとする

自分のちからだけで転職活動をしようとすると求人票以外の情報は園見学までわからないし、履歴書の内容や面接で不安なことなどを相談できる相手もおらず意外と失敗しやすい原因にもなっています。
ただでさえ、転職するには園の内部情報を出来るだけ知っておきたいのに園に詳しいエージェントの話を聞けないのはかなり危険ですよね。
私が転職した際ももちろん転職サイトを利用しましたが応募前にこれだけの情報を教えてもらうことができました。
応募前に聞けた園の内部情報
- 勤務時間がきっちりしている(残業ほぼなし)
- 1クラス定員も余裕があるからゆとりがある
- 職員同士の雰囲気も良い
- 経験豊富な先生が多いから実力的な不安は要らない
などなど、一人で転職活動をしていたら確実に知らなかったことを応募前に知れたので入職後も不満なく働くことができています!
ただ、転職サイトもたくさんありますしエージェントも人間なので保育士との相性もありますよね。
自分に合った転職サイトの選び方

優良な転職サイトの選び方
- 自分の希望地域に強い転職サイトを選ぶ
- 担当者が合わなければ「担当者の変更」を申し出てOK
- 成功する保育士は2~3社登録して比べている
こちらもおすすめ!【簡単1分】3問であなたにぴったりな保育士転職サイトを診断します!
ここには、全国的に求人量も強くて大手の転職サイトをいくつか載せておきますね^^
素敵な転職先に出会えますように!
全国的に求人量が強い保育士転職サイト
評価 | |
---|---|
求人数 | 10000件以上 |
求人エリア | 都会がメイン |
特徴 |
(Pマーク=プライバシーマーク) |
\ マイナビ保育士の /
評価 | |
---|---|
求人数 | 18000件以上 |
求人エリア | 主に首都圏 |
特徴 |
|
\ 保育ひろばの /
評価 | |
---|---|
求人数 | 45000件 |
求人エリア | 全国 |
特徴 |
|
\ 保育士WORKERの /
[…] 他にも「【具体例6選!】転職に失敗する保育士の特徴と改善点について」にはぜひ目を通しておいてください! […]